テレビを見てたら熊野筆ボディブラシがざわつく金曜日、という番組で紹介されました。
なんと、せっけんを使わなくてもぬるま湯や水でクルクルすると汚れが落とせる優れもの。
見た目は、長い柄付きタイプで使いやすそう。
熊野筆というと広島県の熊野町の特産品ですよね。
メイクブラシとしてプロのメイクアップアーティストや芸能人にも使いやすいと人気で、テレビでもたびたび紹介されるほど有名な筆です。
スポンサードリンク
熊野筆ボディブラシはどこで買える
「ざわつく金曜日」で紹介されたボディブラシの正式な商品名は「jivaボディブラシソフト」。
販売店を調べてみました。
熊野筆jivaボディブラシソフトの販売元は、有限会社瑞穂。
瑞穂のオンラインショップとkumanohudeセレクトショップ、楽天通販で購入できます。Amazonでは在庫なし。
楽天ではふるさと納税で購入できます。
熊野筆jivaボディブラシソフトの価格
お値段は27,500円(税込み)。
ソフトタイプ以外にハードタイプもあり、お値段は同じです。
しっかりゴシゴシしたいなら、ハードタイプがいいですね。
熊野筆ボディブラシjivaソフトの特徴 ここがすごい
天然山羊毛の2種類の毛質と長いものと短いものを組み合わせた2段階構造!
本物の山羊毛の毛量を束ねるって、熟練した職人の技でないと無理ですよね。
熊野筆は約180年前の江戸時代の終わり頃から作られています。化粧筆は約90年の歴史があるので職人さんの技術もすごいのでしょう。
昭和50年には国の伝統工芸品に指定されてますからね。
他のブラシと違うのは毛先をカットせず自然のままを利用してること。毛先が細ければ細いほど肌へのあたりが優しくなるんですって。
天然のヤギ毛はすごく細いし少しウエーブがあるので泡が作りやすいそうです。
また熊野筆ボディブラシは普通のブラシと違ってシックスパックのようにだんだんになってるのがポイント。
このだんだんもこだわりの一つ。
ボディソープなどの洗浄料を入れると、極細の毛が細かくて濃密な泡を作ってくれます。
山羊の毛に含まれる油分をキープする為、合成ではない天然のソープを使いましょう。
スポンサードリンク
熊野筆ボディブラシの効果は
お湯だけでサラサラの仕上がりになりますが、実際はソープを使ったほうがいいということです。
極細の毛先が肌の細かい溝の汚れケアにぴったりです。
自分では洗いにくい背中に柄付きのボディブラシが一つあると助かりますね。
毎日お風呂に入ったりシャワーをしてるのに何となく臭う・・・・
もしかすると背中の汚れがちゃんと落ちてないのが原因かも。
背中って意外に汗腺が多いパーツ。
汗と皮脂が混ざって古くなるとニオイ物質が発生し臭くなるとか。
背中の汚れもちゃんと落としておきたいですね。
化粧筆と同じ素材なので背中だけでなく顔にも使えます。
赤ちゃんのデリケートな肌に使ってもいい、ということなので、ヤギの毛ってどれだけ優しい毛なのってびっくり。
熊野筆jivaボディブラシソフトの仕様
サイズ:W60xD350xH65mm
素材:山羊毛/PBT/ウォールナット
スポンサードリンク