このサイトはPR(プロモーション)を含みます
別荘

おせち料理2018 楽天で人気の板前魂「花籠」を食べてみました

2018年のおせちは板前魂の花籠楽天ランキング1位を獲得した板前魂の花籠を予約購入し、2018年のお正月に食べてみました!楽天のおせちを注文するようになって今回で3回目です。2016年のお正月には博多久松の和洋折衷本格料亭おせち、2017年...
防災

養生テープで窓ガラス補強 代用品も窓に貼ると台風グッズになる?

台風19号の接近で思わぬ注目を浴びてるのが養生テープ。テレビの情報番組で窓ガラスに貼るとガラスが割れたときの飛び散り防止になると紹介されていたのでとたんに注目度がアップ。養生テープは緑色で工事や引っ越しの時に保護や仮止めの目的で使われるもの...
別荘

おせち料理2019早割で予約した熊本復興おせちは馬刺し付き!

おせち料理2018早割がスタートこの2~3年、おせちを自宅で作らず楽天市場で予約してます。今年はどのおせちを予約しようかな~と探してたら熊本復興を応援する馬刺しおせちを発見!熊本と言えば私の三番目の子供、二女の旦那さんの実家が熊本にあるんで...
流行りもの

シャークニンジャ掃除機は忍者のように使えるのかレビューを調べてみた

このページはPRを含みますシャークニンジャという掃除機がイギリスから日本に上陸してきました。すでにアメリカでは爆発的に売れてて有名なダイソンを追い抜いてますね。ニンジャというからには日本の忍者のことをイメージして作られた掃除機かな?と思い調...
行事

広島県のお花見2020年のイベント情報まとめ

3月に入って日ごとに春に近づいてる気配がする今日この頃です。そろそろお花見シーズンなので、今年はどこの桜を見るかについても準備しておきたいですね。でも最近は東京デイズニーランドやユニバーサルスタジオ、各地の催し物やイベントが中止になってるの...
別荘

ウオッシュレットの水が出ない!別荘のトイレが故障した原因は?

ウオッシュレットの水が出ない!久しぶりに行った、別荘のトイレのウオッシュレットのノズルから水が出なくなりました。シャワーボタンを押してもビデを押しても、チョロチョロとも出ません。洗浄のレベルを上げても1滴も出てこない・・・・うんともすんとも...
気になること

アラジントースターが故障?原因と修理代を調べてわかった真相にびっくり

PRアラジンのトースターのグリーンを持ってます。最近気が付いたことがあります。グラファイトヒーターの真ん中が赤くならない!これは故障?置き場所が悪かったのか掃除の仕方が悪かったのか・・・・上部にあるグラファイトヒーターは、アラジントースター...
別荘

カメムシに蚊取り線香は効果があるか調査してわかったこと

このページはPRを含みます別荘には蚊の季節が終わりごろになるとカメムシが出ます。発生するピークは8月から12月にかけて。蚊が出る季節と重なりますよね。カメムシ専用の殺虫剤があるけど蚊取り線香でカメムシも撃退できたら一石二鳥。蚊取り線香でカメ...

ロシアンブルー 猫アレルギーになりにくいのはオスよりメス

猫アレルギーでも猫と一緒に暮らしたい・・・そんな願いをかなえてくれるのがアレルギーが起こりにくい猫がいます。その代表がロシアンブルー。長女のところの孫が猫アレルギーなので、ロシアンブルーの他にアレルギーが起こりにくい猫種について調べて分かっ...
ペレットストーブ

ペレットストーブの燃料費 薪と灯油で比較してみた

ペレットストーブに興味があって燃料費など、いろいろとしらべています。薪ストーブより燃料費がかからないのか、灯油との比較はどうかということです。ペレットストーブ本体の価格も気になりますね。私の別荘は吹き抜けがあって広いのでどのくらいのペレット...